地方創生の前に思うこと

私生活や地方自治に対して思うことなど

今週のお題「好きなお茶」

f:id:NishijimaTatsuki:20210910154513j:plain

紅茶(photoAC様より)

今週のお題「好きなお茶」

 

一時期、職場のお茶会のお茶にこだわっていた時期があった。

 

お茶といえば世界各地でいろいろなものがあるが日本で飲まれているものといえば、緑茶、ウーロン茶、麦茶、紅茶、ほうじ茶などがメジャーなのだろうか。

また、一部でチャイとかマテ茶なども需要があるのかな程度の認識しかできていない世間知らずな私である。

 

日本でメジャーとされるお茶の中でも、一時期やたらと紅茶にこだわっていた時期があった。

理由はとても単純で「ああっ女神さまっ」の中で紅茶が出てくる話があり、影響を受けやすかった当時の私は紅茶に詳しい男ってオシャレっぽくて素敵だなと思ってしまったため、紅茶についてネット検索をして、少し知識を集めた記憶がある。

 

紅茶の種類については、産地によってダージリン、アッサム、ウヴァ、キームンなどに分別され、摘む時期によってファーストフラッシュ、セカンドフラッシュオータムナルに分別される。

 

一般的に流通しているティーバックの紅茶は、ブレンドされているものが多くなると思うが、かつての某インスタントコーヒーのCM風に言うと「違いが分かる男」としてオシャレさを追求するために、休日にわざわざ家から自転車で片道30分以上かかる最寄りのルピシアまで出向き、摘んだ時期が異なる茶葉を買って帰った記憶がある。

それぞれを淹れて飲み比べてみると確かに味に違いがあり、自分の好みとしては王道のセカンドフラッシュが好きだったと記憶している。

 

当時は茶葉にこだわって頭が固くなっていたのでストレートティーだけの味を気にしていたが、紅茶自体にはフレーバーティーやミルクティーなどの楽しみ方もあるため、途中から無駄に敷居を高くせずに気楽に紅茶を楽しんだ方がいいなという考えに変わっていった。

 

そもそもお茶会の資金が潤沢でその中でもうまくやりくりしていたため、ルピシアで紅茶を買うことができていた気がしている。ルピシアのお茶は確かにおいしくて好きではあったが、日常で飲むならコスパの高さから考えて、リプトンのイエローラベルで満足してしまっている私ガイル。